コンプレックスとは思春期だけに関わらず
大人になっても尽きる事無く人それぞれに悩みを抱えているものです。
同じような悩みを持っている人と話すと安心感を覚えます。
「自分だけではない」と思う事が居心地の良さを感じるのです。
だけど、それでは劣等感は消えないのです。
周りに同じ人がいると、確かに気持ちは楽になります。ですが、根本的な部分は解消されません。
■コンプレックスの原因
そもそもコンプレックスというのは過去の経験から現れるものです。
子供時代に背の低さを笑われたことがあったり、異性に肌が汚いと言われたことがあったり
勉学やスポーツに優れている人と比べられたりすることで
自分はダメだと劣等感を感じる事で始まってしまうのです。
■コンプレックスの解放
克服法としては、コンプレックス自体のとらえ方を改める事も必要です。
コンプレックスを解消する方法として良いとあげられるのが
自分の得意分野と呼べるものをひとつでも多く見つけることです。
これだけは自慢できるんだと思えるものをご両親がつくってあげましょう。
それは、どんな小さなことでも良いのです。
勉強は正直できないけれど、私はこれが得意分野だ、と言えるものがあると
自分に自信をつけられることができるのです。
「お金はないけど、私にはこんな得意分野がある」などと思えると
自分に自信をつけることができます。
人間であれば、コンプレックスは絶対あるもので解消させることは確かに簡単ではありません。
人に褒められるような容姿を持ち、学業も完璧で運動もできる。
そんな人でも自分の嫌な所は、目につくのです。
もっとこうなれたらと悩みを抱えているものなのです。
自分が少しでも興味の持てることや、楽しいと思えることを見つけだし、
そこへまずは突き進んでみましょう。
それが自分の自信となり、さらに得意分野となるかもしれません。
得意な気持ちが劣等感を上回った時、コンプレックス解消の一歩になります。