赤ちゃんが生まれて数ヶ月、髪がだいぶ伸びてきますよね。
でもそんな時、「どうやって散髪したらいいんだろう・・・」
と気になったことがある人も多いのではないでしょうか。
可愛い赤ちゃんも、髪の毛がボサボサだと可愛さ半減。
今回はそんな赤ちゃんの散髪デビューについてご紹介します!
赤ちゃんの散髪デビューは個人差あり
赤ちゃんは髪の毛の伸びるスピードにかなりの差があります。
なので、特に何ヶ月になったら散髪する、というよりも、
気になってきたら散髪するというのがよいでしょう。
他の子供はもう散髪しているのに!とあまり焦ること無く、
ゆっくりと経過を見てあげましょう。
美容院で散髪してくれるの?
赤ちゃんの散髪は、もちろんカットしてくれる美容院もありますが、
中には赤ちゃんお断りの美容院もあります。まずはご自分の利用している美容院で、
「赤ちゃんのカットをしたいのですが」という旨を伝えてみましょう。
もしも歓迎されるようでしたら自分の知っている美容師さんに頼むのが一番よいでしょう。
赤ちゃんのカットはお断りのようでしたら、赤ちゃん筆センターに加入してる美容院や、
お近くの美容院を電話やインターネットで調べてみましょう。
自宅で散髪することは可能?
自宅で散髪することも、もちろん可能ですが、専用のハサミで無いと切れにくかったり、
赤ちゃんはじっとしてくれていないので、少し難しいでしょう。
また、最悪のケースとしてはハサミで赤ちゃんを傷つけてしまうということです。
そうならない為にも、プロに頼む事が一番と言えるでしょう。
赤ちゃん筆ってなに?
赤ちゃん筆とは、赤ちゃんの柔らかい産毛を利用して、筆を作るというものです。
性格には胎毛筆と言われ、出産記念や、初めての散髪記念として作る人も多いです。
加盟店や直接髪の毛を郵送することでも作れるので、是非試してみてはいかがでしょうか。
赤ちゃんの初めての散髪はとっても重要です。今後もお世話になるかもしれないので、
しっかりと選びましょう。またご近所の先輩ママ達に相談するのも良い手でしょう。
また赤ちゃん筆も一生の記念になるので、オススメです。是非検討してみてください!