水分補給といえば、水やお茶をあげるご家庭が、多いと思いますが、
お茶には、カフェインが入っています。
カフェインによる赤ちゃんへの悪影響は、様々なことがあります。
しかし、麦茶であれば、カフェインフリーなので安心です。
赤ちゃんの水分補給に、麦茶をおすすめする理由について、
ご紹介しましょう。
赤ちゃんにはノンカフェインの麦茶がおすすめ
コーヒーや紅茶に、カフェインが含まれていることは、
よく知られていますが、その他では、
ほうじ茶や緑茶など「葉」を使ったお茶には、
ほとんど、カフェインが含まれています。
しかし麦茶には、カフェインが含まれておらず、
安心して与えることができるほか、
ミネラルなども含まれているので、
たくさんの汗をかく夏場には、特におすすめです。
さらに、麦茶は薄めれば、生後2カ月から、飲ませることができます。
カロリーもほとんどないので、
離乳食などの食事にも影響しないなど、様々なメリットがあります。
夜泣きやぐずりもカフェインの影響
赤ちゃんの夜泣きやぐずりに、悩むお母さんたちは、多いですよね。
実はこの夜泣き、カフェインが、影響しているのかもしれません。
もし夜泣きが、ひどいのであれば、
赤ちゃんの水分補給に、カフェインの入ったものがないか、
一度確認してみてください。
おすすめのベビー用麦茶
- ピジョン ベビー麦茶 500ML 90円
- ママのお手伝いベビー飲料ベビー麦茶 1g×10袋 200円
- 明治ベビーフード 赤ちゃん村 麦茶 1.2gx10袋 220円
一般的には、約3ヶ月くらいから、
麦茶をあげているお母さんが、多いようです。
市販のベビー麦茶であれば、
この3つの麦茶が、おすすめです。
また、家で大人が飲む、麦茶を薄めたものでも大丈夫です。
最初に、麦茶をあげるときには、
冷やさず、人肌の温度で、薄いものを少しだけあげましょう。
どんどん暑くなってくるにつれ、
特に、汗をかきやすい赤ちゃんにとって、大切なのが水分補給です。
この夏、赤ちゃんの水分補給には、麦茶がおすすめですよ。