皆さんは、小学校で掛かる学費についてご存知でしょうか?
大学生になると学費が結構かかるイメージはあると思いますが、小学校での学費については意外と想像つかないのではありませんか?
そこで見てもらいたいのが、小学校の学費の平均(公立・私立)について、この様なデータがあります。
■公立小学校でかかる年平均学習費の合計と内訳について
「公立」 「私立」
年平均合計 334,134円 年平均合計1,373,184円
うち学校教育費 56,655円 うち学校教育費 780,001円
うち学校給食費 40,937円 うち学校給食費 30,843円
うち学校外活動費 236,542円 うち学校外活動費 562,340円
・ちなみに、学校外活動費というのは、「学習塾費」、「スポーツレクリエーション代」、「家庭内学習費」、「家庭教師代」等の事で、その中でも、「学習塾費」に一番お金がかかっているみたいです。
●学年別の推移で見ると、やはり入学年度は他の年よりも学習費がかかることが分かりますね。
「公立」 「私立」
1年 353,319円 1年 1,681,536円
2年 272,879円 2年 1,140,918円
3年 291,375円 3年 1,229,814円
4年 320,493円 4年 1,291,934円
5年 357,478円 5年 1,414,399円
6年 407,526円 6年 1,481,726円
(文部科学省「子どもの学習費調査2006年度」より参照)
このデータを見てもらうと分かるように、年平均学習費は公立と私立で約100万円も違うのです。
そして、小学校6年間で考えた場合、公立と私立で4倍以上の差があるのです。
当然、保護者の方が学費を納めると思うので、入学前から子供のためにもある程度の準備をしておくと良いでしょう。